季節の変わり目

身体の不調ならほたる野整体です
体調を崩しやすい季節の変わり目では、昼と夜の気温差や月平均の気温の寒暖差が大きくなります。具体的には、3~4月、6~7月9~11月頃には注意が必要です。

これらの時期によく見られる症状の一つとして、頭痛が挙げられます。キリキリする、頭が重く感じるなど、痛みの種類は人それぞれです。また肌荒れも起こりやすく、ニキビやかゆみが生じることがあります。この他、肩こり、不眠、倦怠感、目の疲労などがみられることもあります。

季節の変わり目の体調不良の原因として、寒暖差やストレスなどによって自律神経のバランスが崩れることで生じる自律神経の乱れが挙げられます。

自律神経には、昼間や活動時に作用する「交感神経」と夜間やリラックスしているときに働く「副交感神経」の2種類があります。これらがうまくバランスを取って作用することで、体温や発汗の調整、呼吸、循環、代謝などがスムーズに行われています。

しかし、寒暖差が大きくなると、体温や発汗を頻繁に調整しなければならなくなるため、2つの神経のバランスが崩れてしまいます。

また、季節の移り変わる時期は寒暖差が大きいだけでなく、環境が大きく変わることもあります。異動に伴う引っ越し、進学や進級など、生活に変化が起こりやすい時期です。こうしたことによるストレスや生活リズムの変化も、自律神経の乱れや体調を崩すことの要因になっていると考えられています。

自律神経を整えていくための対策として、睡眠をたっぷりとることが重要です。寝ている間は副交感神経が優位に働き、体や心を休ませてくれます。40℃前後の湯をバスタブにはり、10分以上ゆったりとつかると寝付きが良くなり、ぐっすり眠ることができるようです。

ストレスを多く感じているときは、心身をリラックスさせる副交感神経が優位に働くようにしていきましょう。
ブログ画像
アピタ、ユニクロ、夢庵近くにあります

千葉県木更津市ほたる野1-29-7

8:00~20:00(受付時間19:30)


#木更津整体
#腰痛#ギックリ腰#肩こり#首痛#生理痛#ビザ痛#足首#股関節#肩甲骨#外反母趾#背中痛#不眠#指の痛み#足ツル#整体#産後骨盤 #めまい#むくみ#猫背矯正#骨盤矯正#姿勢矯正#肩こり#首コリ#眼精疲労#頭痛#背中のハリ#反り腰#腕の疲れ#しびれ#むくみ#冷え#呼吸が浅い#不眠#自律神経の乱れ#疲労回復#ストレートネック#首の痛み#肩の痛み#偏頭痛#筋トレ#仕事の疲れ#スマホ首#産後骨盤矯正#デスクワーク#めまい#ストレス#猫背#腰痛#神経痛#肩甲骨#歪み